真理

 結局、お腹がすいていたら何でも美味しい。

|

2023年3月26日 (日)

牛丼絵


ちょっと前に、資本金350億円の一流企業からお仕事の依頼をいただきました。

メールでやり取りしていたのですが、ある日を境にメールが途絶えました。
それっきりです。

僕は思いました。
 
 「ひょっとしたらAIに仕事を奪われたのかも・・・」

だって、早くて 安くて 上手いから・・・・・・って!

牛丼か! AIめっ! 牛丼絵がなんぼのもんじゃい!


でも、牛丼、美味しいんですよね~。

 Sdsc_0276

 

 

|

2023年3月19日 (日)

打合せ

 

打ち合わせ用の資料をUSBメモリーに入れる。


USBメモリー をPCから抜き忘れる。


もちろん打ち合わせには持っていかない。


まぁいいか・・・←良くない

 

Sdsc_0555

 

 

 

|

2023年3月12日 (日)

エゴン・シーレ展

 
「エゴン・シーレ展」に行きました。
  Sdsc_3198

 
昔はシーレやクリムトの絵が好きではありませんでした。
 
理由は、絵に「金」や「銀」を使うのが嫌いだったのです。(シーレはクリムトの真似しただけですけど)
 
 モノホンの金や銀を使わずに金や銀を表現するのが創作者の腕の見せどころじゃろ!卑怯だ!と思っていたのです。
 
 でも今は、表現したいことがその方法によって達成できるなら手段はどうでもいいじゃん、てなったのです。
 
 
女性がいっぱいいました。芸術に貴賤はありませんが シーレは恋愛対象としてはしちめんどくさい男だとおもいます。
 

 S1677264869848 おお!言葉の意味は分からんが、とにかくすごい自信だ!

 

 

|

2023年3月 2日 (木)

変化

アニメの雇用環境に変化が出ています。

近年、新人アニメーターをフリーじゃなく社員雇用するスタジオが増えていて 

初任給が20万以上のところも複数社あります。

なにが言いたいかというと

うらやましいぃ!

 

だって僕のアニメーターとしての初任給は5万円で年収は60万ほどでしたから。

(出来高で動画1枚110円_月450枚で49,500円)

めちゃめちゃうらやましいのです。


でもまぁ、頑張り搾取の上に成り立って、ビジネスモデルとしてはぶっ壊れていたアニメ業界が

正常な、っていうか しかるべき方向にむかっているのは喜ばしいことですね。


ただし、現状は報酬の企業間格が差大きく、高額な人件費を用意できる一部のスタジオに優秀な人材が集中してしまう傾向にあり
 
スタジオ間で作品のクオリティ格差を生じさせてしまうのは課題なのかやむなしなのか。

 

 S25もう、始まっているからね・・・

 

|

2023年2月26日 (日)

節約

 

電気代がめちゃ高いです。

節約のために自宅作業の時はエアコンをつけません。冬季のみですが。

でもそれだと足元が死ぬほど寒いので対策が必要です。

 

ズボンの二枚履きとか、いろいろ試した結果、電気毛布をひざ掛けとして利用する。これが最強という結論にいたりました。

結局電気に頼るけど、猫ちゃんもニッコリ。

Dsc_5676

 

トイレットペーパーも節約して

いつもの半分でお尻を拭いたらズボっと破れて中指が肛門にクリーンヒット! 指にウンコがつきました。

肛門もニッコリ?

 

 

 

|

2023年2月20日 (月)

函館

 

函館に行きました。

Sdsc_2921

『ストライクウィッチーズ』がきっかけで海上保安官になった方がおられまして

このたび、第一管区海上保安本部の函館航空基地と巡視船を取材させていただけることなったのです。

 

Sdsc_2729 シコルスキー76D「くまたか1号」のコックピットに座らせてもらって
ご満悦の中年アニメーター。

 

Sdsc_2740ミサイル発射!←ついてません。

 

 
Sdsc04081 巡視船「おくしり」のブリッジ。ミサイル発射!←ついてません。

Sdsc04076 でも20ミリ機関砲はついてるよ。

 

 

 貴重な体験をさせていただきました。

 ありがとうございました。



Sdsc_2637 「おくしり」の隣に停まっていた世界最大級の木造船_すがしま型掃海艇の9番艇「あおしま」←これは海上自衛隊。

 

|

2023年2月 9日 (木)

最強の飴

 

レジの横に飴が置いてありました。 2度見しました。

 

 

Sdsc_2028-1

衝撃のネーミングです。

 

誰も勝てん。 っていうか もはや卑怯。 

でも嫌いじゃない。

むしろ好き。

 

誰もが思いつくけど誰も出来なかった事を平然とやってのけるッ!

そこにシビれる!あこがれるゥ!

  

下呂温泉のおまんじゅう「下呂の香り」も好き。

 

 

「えっ?喉がイガイガするの? じゃあ「雨の漫湖ブルース」聴きながらいっしょに漫湖飴 ナメる?」

 

|

2023年2月 8日 (水)

グーグルに、教えてもらって、センチメンタル。

 

いつか行こうと思っていた喫茶店が2つありました。

 

この前、グーグルストリートビューで見たら2店とも閉店していました。

「なんであの時に行けたのに行かなかったんだ!」

と、今となっては後悔ばかりがよぎります。 

 

いつまでも、あると思うな喫茶店・・・と三菱の硬質色鉛筆。

 Sdsc_2299

 

|

2023年1月27日 (金)

違う!

 

たいへんです。


家のポストに迷子猫のチラシが入ってました。


Sdsc_0025 たいへんだー!



Sdsc_1327 早速ネットワークカメラを買って庭に向けて設置しました。


カリカリも置いてっと・・・


次の日。


おーー!カリカリが無くなってる!早速迷子猫が食べに来てくれたのかな?


カメラの録画データをチックだ!

 

 

 

 

 

 
S1670460707841 ん?

 

 

  
S1670460732122 違う!


違う 違う お前じゃ お前じゃな~い!

 

|

2023年1月20日 (金)

レインボーブリッジ遊歩道

 

かみさんといっしょに「レインボーブリッジ遊歩道」に散歩しにいきました。

Sdsc_0964地味な入り口。

Sdsc_1020いいね!

Sdsc_1014

巨大構造物の魅力と絶景が無料で楽しめます。

Sdsc_1112c

Sdsc_1177-2 「第三台場」_ビビッドレッド・オペレーションで連合防衛軍総司令部があった所です。

Scap_720p-11-192mb-end-b9good_00_02_48_0

 

|

2023年1月11日 (水)

恵比寿ガーデンプレイス

 

かみさんといっしょに恵比寿ガーデンプレイスに行きました。

高級そうなお店を横目に向かったのは38階にある展望スペースです。

 

 Dsc_0742 東京タワーの横にウルフムーン。

高層階からの景色が無料で楽しめます。

Dsc_0759 HDR加工したみたいですがjpgの撮って出しです。

「 ネットは広大だわ…… 」って言いたくなります。

 

|

2023年1月 8日 (日)

新倉富士浅間神社

 

かみさんといっしょに新倉富士浅間神社に行きました。

 

 Sdsc_0460_2b トリップアドバイザーでおなじみの写真が撮れました。

 

忠霊塔を手前に富士山というレイアウトは、いまや日本を代表する景色と言ってもいいでしょう。

水際対策緩和もあって外国人観光客がすごく多かったです。

 

 

Sdsc_0525_3 お正月の富士山はいつもより凛としてる?

 

 

|

2023年1月 4日 (水)

走り初め

 

1月3日、バッテリーを充電して走り初め。 東八道路は普段の休日と同じ程度の交通量でした。

1月の東八道路は寒い。

Sdsc_0257ナップス三鷹東八店で温まります。


こんなときは自販機の缶コーヒーが沁みるのです。

ポチッと。

あっ!「つめた~い」押しちゃった。

ウケる~ ・・・・・


|

2023年1月 1日 (日)

2023

2023年、あけまして おめでとうございます。

S2023______

 今年もよろしくお願いいたします。

 

今年も初日の出のタイミングで走り初め(バイク)をしようと思ったらバッテリーが上がってました・・・

 

ウケるー  ・・・・・・・・。

 

 

 

|

«忘年会