トップページ | 2007年4月 »

2007年3月

2007年3月31日 (土)

うわさのデカイやつ。

P10329209 噂には聞いていたけど目撃例さえなかったプッチンプリンの400mgが

今日はじめて目の前に・・・

でかい!プリンというかブリンです。

二人で食べたのですがそれでもかなりの食べごたえ・・・

これは大人のおやつです。ごちそうさま。ぷり~ん。

ショッキングな情報をネットで眼にしました。
吉田照美のやる気MANMAN!
が3月30日で終わってしまった(しまっていた)ことです。

・・・・・・・・
ここ何年間はまったく聞いていなかったのですが、
アニーメーターになりたての頃は動画を割りながら毎日聞いていた
すごく思い出深いラジオでした。

最終回は聞きたかったなぁ・・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月30日 (金)

イタリア土産

Img_0001チャオ!
イタリア土産をもらいました。
先日結婚した田舎の親友が新婚旅行先で買ってくれた物です。
グラッチェ!
田舎は福井、結婚式当日まで行けるかどうか分からないスケジュールで、
念のために電報を送ったのですが、結局行くことに・・・
日帰りで。

東京駅から5時間のそこは3年ぶり。いつもの仲間達も集まって
みんなおっさんぶりに磨きがかかってきてました・・・
当然自分も。

とにかくお幸せに・・・・です。

ところで今日は暖かいというより暑かったらしい・・・結局昼間は一歩も
会社から出ませんでした。ふ~ん。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月28日 (水)

花見

毎年恒例、ガイナックスのお花見がありました。

自分は仕事が忙しくて参加しない予定でしたが知人が待っているとの知らせで

急遽井の頭公園に向かいました。

公園の桜はまだ五分咲きほどで桜より枝の方が目立ってちょっと寂しい感じ。

毎年ガイナの花見の日は決まって寒く、震えながら酒を飲んでたのですが

今年は暖かくていいかんじ。

会場に着くとお目当ての人は訳ありですでに帰宅。結局自分も着いてすぐに会社に

戻りました。アルコールが入ると仕事ができないので・・・

いよいよ忙しくなってきました・・・

P10322900

桜は少なくても人はいっぱいの井の頭公園。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月27日 (火)

これが私の御主人様

キャラクターデザインした「これが私の御主人様のフィギュアをもらいました。

放送が終わって久しいですが、まだこうやって関連商品が出るということは

それだけ作品が愛されているということであり、自分としてもすごくうれしいです。

P103282429_1

「あんな」。写真には写ってないですが「いずみ」もあります。

「みつき」も出るそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月26日 (月)

雨・・・

25日の日曜。

朝方、帰ろうとしたら雨が降ってきました。
レインウェアは持っていますが、よほどでない限り雨の時はバイクに乗りたくないので帰りません。いや、帰れません。

図らずも会社で寝ることになってしまい、同時に体中からやる気が抜けました。全部雨のせいです。

そんなこんなで、僕は自分でも異常だと思うほど雨が嫌いです。

水不足が問題にならないのなら一生、降らないでほしいです・・・

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年3月24日 (土)

土曜日

今日の天気はいまいち。土曜日です。

土曜日は好きです。子供の頃は次の日が日曜で学校が休みだったから。

今はテレビの「めちゃイケ」があるから。ナイナイ岡村さんのファンです。

尊敬しているからさんずけです。

でも今日は特番でおやすみでした。テレビの改変期、 「グレンラガン」の放送開始も

間近です。P10328422_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月23日 (金)

ジャケット

今日も暖かかったです。

いよいよ皮のジャケットのシーズンも終わりみたいです。

僕の着ているジャケットはこの醜くも美しい世界」という自分がキャラクターデザインした

アニメ作品に登場するキャラクター「タケル」とデザインがほぼ同じです。

実はこのジャケット、スポンサーのジェネオン エンタテインメント株式会社さんの御好意で

KADOYAさんにてオーダーメイドして頂いた物なのです

僕のリクエストで胸にアニメのデザインとは違うGENEON とKADOYAのロゴを入れてもらいました

すご気に入っていて毎シーズン大切に着ています。

P10328229

74」は外せません!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月22日 (木)

グリップ!

今日は暖かかったです。

肌から感じるのもそうですが、バイクに乗っているときに

タイヤが教えてくれます。グリップが違うのです。

寒い冬の日よりも路面にタイヤが食いついてる感じが明らかに増し、安定感があります。

バイクの楽しさはコーナリングにありっ!ってな具合でついついバンク角をつけてしまいがちです。 注意。

先週日曜にハンドルグリップを交換。これがいい感じです。

でもショップで取り付けてもらったのに、接着が弱かったのか、すでにゆるゆるです。

こっちのグリップは直してもらわないと・・・・

P10328282

車種、分かるでしょうか・・・?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月21日 (水)

春分の日

P10328129 なんだか今日は祭日で、世間はお休みだったらしいです。

知ったのは、昨日から泊り込んでいる朝の会社、テレビのニュースでした。

同時に桜が開花したというアナウンスもしていましたが、まだちょっと花見にはさむいかなぁ。すごい天気はいいけど。

しかし祭日っていってもこの仕事をしているとまったくありがたみが感じられません。

今日も仕事です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月20日 (火)

卒業

P1032772 今日はいい天気だったけど風が強く体感は寒く感じました。

僕の家(賃貸)は東京の郊外でまだ緑も多く、となりには大きな畑があるのですが、

風が強い日はその土が舞い散り、バイクの上やその隙間にまでもふりそそいでくるのがやっかいです。

そんな中、目の前にある中学校が卒業式でした。

当然、皆平成生まれ、自分の半分以下の年齢です。

中学校を卒業した頃の自分に現在の自分はどう映るのか?

きっと、「もっとしっかりしろ!」って言われそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月19日 (月)

ブログはじめました。

P1032877 「虎は死して皮を残し、人は死してその名を残す。」

10代の頃から「人は何のため生きているのか」ということをよく考えていました。

そして25くらいの時に一つの答えが見つかりました。

「生きる」。それは自分という者の存在を確認する作業だということです。

確かめ方は人それぞれ違うでしょうが、僕がこのブログをはじめたのも

その作業のひとつです・・・

まぁ、三日坊主にならないようにしないと・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

テスト

テスト

| | コメント (0) | トラックバック (0)

トップページ | 2007年4月 »