バックアップは大切です
| 固定リンク
| トラックバック (0)
打ち合わせがありました。
その席で持参したノートパソコンで音楽を再生していたら突然フリーズ・・・
その後何をやっても読めない字が書かれたブルーバックが写るばかり・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・「壊れた・・・」・・・・
サンライズでずっと使っていたのでガンダムの版権データとか全部おじゃんです。
・・・おわり。
| 固定リンク
| トラックバック (0)
小さいパソコンはその見ためと裏腹に爆音を上げるモデルが少なくないのを
自らの経験で学びましたが、今回組んだ見た目にかわいいコンパクトなパソコンは
やっぱりうるさいです・・・
というかうるさすぎです!嫌がらせか!!
ケースが小さいと、どうしても冷却用のファンも小さくしなければなりません。
しかし小さくすると風量を稼ぐために回転数を上げなくてはなりません。
はい、これが爆音の原因です。音の大小はファンの大きさではなく回転数で決まります。
このままでは到底仕事場には置けないので強制的にファンの回転数を落とすために
ファンコントローラを買ってきました。
装着後ようやく常識的な音量になってくれましたが今度は熱問題が・・・・
一得一失です。
3年の眠りから復活。
| 固定リンク
| トラックバック (0)
仕事用にもう一台パソコンが欲しかったのですが
最新システムで組むのは財布の都合上できません。
なので、かなり前に無計画に買ってしまい部屋の隅っこに未開封の箱のまま
放置してあったベアボーンキットに当番願うことになりました。
さしあたり、先日解体した会社用旧PCのCPUとドライブが流用できそうです。
【 PANDORA 1000 】
| 固定リンク
| トラックバック (0)
新宿御苑前駅近くにあるアフレコスタジオで打ち合わせがありました。
初めて行くところなので遅刻しないよう、Yahoo!路線情報でちゃんと時間を調べて
さあ出発!
遅刻しました・・・・
予定では20分前に到着のはずが・・・Yahoo!正気か!
ごめんなさい。
| 固定リンク
| トラックバック (0)
VTR250を修理に出しました。なんだかんだで無いと困る存在です。
バルブと一緒にフロントのタイヤ交換、オイル交換
あと、雨の日にプラグキャップ周辺からリークしているようなのでそれもお願いしました。
帰りはバスに乗ったのですが曲がってはいけないところを曲がり始めたので
あわてて降りました。
結局、歩いて帰りました・・・途中うどん食べました。
おわり。
あっ。やっと風邪らしき症状から脱しました・・・長かった。
| 固定リンク
| トラックバック (0)
会社に行こうと外に出たらすでに空は暗くなっていました。
いつものように愛車、VTR250のエンジンを掛けたらライトが点きません・・・
故障です。 この前お湯をぶっかけたからでしょうか・・・
でも大丈夫。 ぼくにはもう一台、YZF-R1があるのです。
う~~ん・・・最近、どっちがセカンドカーか分からなくなってきました・・・
| 固定リンク
| トラックバック (0)
またイグニッションキーが回りません・・・
お湯、お湯・・・・
ヘルメットを被ると垂れてくる鼻水が拭けず
家に着くころには口をつたい顎にまで達する勢いです。
まだ風邪が治りません・・・・
| 固定リンク
| トラックバック (0)
なかなか体調が回復しません。
やらなきゃいけないことがいっぱいあるのに・・・
そうこうしていたらまた雪が・・・
あっという間に積もってしまいました。
あ~~~
がんばれキラーT細胞!!
| 固定リンク
| トラックバック (0)
午後2時から打ち合わせでしたが体調がかんばしくないので
車で迎えに来てもらいました。すいません。
なんか、喉が痛くて変な声が出ます。
ダンシンオ~ルナイッ・・・
おわり。
| 固定リンク
| トラックバック (0)
風邪がひどくなってきました。
雪降ってくるし・・・
ところで、人間に被害を及ぼす病気の数は25000種類あるらしいのですが
治療できるのはその内5000種類だけらしいです。
・・・けっこう多い。
| 固定リンク
| トラックバック (0)
朝4時に家に帰ろうと会社を出たら
雪解けの箇所が凍っていて足元を取られました。
道路にも危険な場所が潜んでいそうだったので細心の注意をはらいバイクを運転し・・・・
・・こけました・・・
いつも通る細い裏路地は全面アイスバーンでした。
そのあまりにもな、見事なまでのアイスバーンにバイクを起こす前に爆笑してしまいました。
まぁ立ちゴケみたいなスピードだったのでバイクも体もほぼ無傷でした・・・
| 固定リンク
| トラックバック (0)