« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »

2008年8月

2008年8月31日 (日)

メガミマガジン10月号

メガミマガジンいただきました。

ありがとうございます。

あっ!ヨーコだ!錦織が表紙描いてる!かわいいしおっぱいも大きし良いと思います。

本当は錦織氏をはじめ、ガイナの人達にもストライクを手伝ってもらいたかったのですが

グレンでいそがしいのは分かっていたので僕からは頼みませんでした。

Dscf1463_2 

ストライクも載ってます。

| | トラックバック (0)

2008年8月30日 (土)

501

限定版DVDの特典に

 「501部隊マークのカッティングシートかステッカーを付けて」

とお願いしたら予算オーバーらしいです・・・

貼って痛単車にしたかった・・・

そしたら鈴木さんがかっちょいいバッチを作ってくれました。

 わ~~い。

ゴンゾスタイルの全巻購入特典にどうかと言ったのですが

ゴンゾさんにその気は無さそう・・・

結構お客さんにもうれしい特典だと思うんだけどなぁ・・・

僕はほしい!

昔はネルフマークのシールをCB-1TYPE-IIに貼ってました。

今思えば痛単車の先駆けだった?

| | トラックバック (0)

2008年8月29日 (金)

ストライクウィッチーズ第九話「守りたいもの」

第九話「守りたいもの」です。

ミーナが坂本に銃を突きつけた理由・・・

それは「守りたいから」です。すごく、すごく、守りたいからです。

もちろんミーナのその気持ちは坂本も分かっています。

僕が九話のシナリオ案を出したとき周りから「ミーナ自分勝手すぎないか?」

との意見がでましたが、ミーナを完璧超人なキャラじゃなくもっと、なんと言うか・・・

ミーナのやさしすぎることが弱点であり、そのことでキャラが身近になってくれればなぁ・・・と 

あえてお願いしました。

観た方はどう感じたでしょうか・・・

まぁ、誤って撃っちゃってもシールドが防いでくれますし・・・

| | トラックバック (0)

2008年8月28日 (木)

儚い

たま~~に、自分でもいい表情が描けたなぁという瞬間があります。

たのしい。 時間があればもっとたのしい・・・

 Dscf1400

11話です。リーネちゃんは何を見ているのでしょう・・・

 

でもこの絵、3コマしか映りません。もしかしたら編集で切るかも・・・

 

| | トラックバック (0)

2008年8月27日 (水)

ポスター

DVDの販促ポスターいただきました。

あーーー! ほっぺのブラシがはみ出てる!!

レイヤー統合するときにミスしたぁぁ!!

・・・なんでチェックの時に気づかなかったんだろう・・・

Dscf1402

耳、大きすぎた・・・

| | トラックバック (0)

2008年8月26日 (火)

シングルCD

OPのCDいただきました。

ありがとうございます。

シングルCDというと長ぽそ~いのを想像してしまうのは時代錯誤?

考えると10年以上CDって買ってないなぁ・・・

| | トラックバック (0)

2008年8月25日 (月)

サントラ

サウンドトラックのライナーノーツのチェックしました。

ストライクは音楽にも恵まれて、長岡さんには非常にクオリティの高い楽曲を提供

していただきました。

おかげで作品全体の「面白さ」が間違いなくアップしました。

ダビング間際まで僕のわがままな要求にお付き合いいただいたことも

ほんとうにありがとうございました。

 Dscf1416_2

9月24日発売です。

よろしくおねがいいたします。

| | トラックバック (0)

2008年8月24日 (日)

充電

不動になった愛車VTR250。

やっとバッテリーを外して充電することができました。

でも原因はバッテリーじゃないかも・・・

とにかくバイクがないと何かと不便なのです。R1は車検切れ・・・

充電だけで済んでくれることを願います。

バッテリー高いし・・・

 Dscf1454

ファイト一発!充電ちゃん!!

| | トラックバック (0)

2008年8月23日 (土)

ストライクウィッチーズ第八話「君を忘れない」

そういえばストライク八話について何も書いていませんでした・・・

第八話「君を忘れない」です。

僕がお客さんだったら一番気になる所は

ミーナと彼氏がどこまで関係しているかです・・・

もちろん断じて肉体関係はありません。

そんなことをしたら魔法力はともかく、二十歳を待たず

シールドが張れなくなってしまいます!(そういう設定)ダメです!!

チューぐらいは・・・・いや!やっぱりだめです!!

ほっぺは・・・ん~~いや! おでこがギリです!!

・・・ということでミーナと彼氏はおでこにチューまでの関係でした。 
 
監督がそう言うのだからそうなんです!!

  めでたし、めでたし。

あら? 他になんか書こうと思ったけど忘れちゃった・・・

| | トラックバック (1)

2008年8月22日 (金)

切れた!

6月14日のホンダの試乗会で参加者目印用に着けられた紙製の腕輪が

とうとう切れました。お風呂で。

最終回納品日にちぎれたらドラマチックだったのですが・・・残念・・・

  P8220566

「なんであの人は汚い紙を腕に巻いているのだろう?」

と見た人は思ったでしょう・・・

| | トラックバック (0)

2008年8月21日 (木)

考えすぎて・・・

11話のダビングの後、メガミマガジンクリエイターズの取材がありました。

なんだか激しい頭痛におそわれていて、あまり良い取材内容ではなかったかも

しれません・・・ごめんなさい。

秘め声の収録はおまかせして、今日はゴンゾに戻らず、制作さんに車で家に送ってもらいました・・・豪雨の中すいません・・・

鈴木さんにまたユンケルもらいました。ありがとうございます。

| | トラックバック (0)

2008年8月19日 (火)

せっけん

コミケでお客様から石鹸いただきました。

ストライクの7話を気に入っていただけたみたいです。

DVDでは限界まで小さくしようと思っているのですが・・・できるかな?

 Dscf1433
ありがとうございました。

| | トラックバック (0)

2008年8月18日 (月)

コミケ74

おつかれさまでした。

コミケにて当サークルにたいへん多くの方が足を運んでいただいたとの報告を聞き

うれしく思いつつも、購入できなかった方も多くいらっしゃった事には

本当に申し訳なく思っています。

並んだのに買えなかった方、本当にごめんなさい。

再販の予定は無かったのですが、反省と、もとめてくださる方がいらっしゃるという

喜びのもと、冬にもう一度出すことにしました。(受かれば・・・)

よろしくおねがいいたします。

当日はおしりを描いていて行けませんでした・・・

         

| | トラックバック (0)

2008年8月17日 (日)

ストライクウィッチーズ七話「スースーするの」

そいえば告知してませんでした・・・

ストライク第七話「スースーするの」です。

ということで、あのパンツみたいに見えるものは

「ズボン」です。だから恥ずかしくないのです。

バルクホルンが自分のズボンを貸してあげようとする

心温まるカットは僕が監督修正で

「このぐらいならギリギリセーフかなぁ」って描いたら

 すごくアウトでした・・・

そしてどこからか不思議な光が・・・

  何故?

| | トラックバック (0)

2008年8月16日 (土)

みんなで作ったフィルム

すごく嬉しいことがありました。

尊敬する庵野さんがストライクを観てくれて

「高村らしい良いフィルムだ」 と、ほめてくれました。

「DVDほしい」とまで言ってくれました。

さらに、同じく尊敬する水島監督も「DVDほしい」と言ってくれました。

本当にうれしいです。ありがとうございます。

水島さんには僕がストライクの監督を引き受けるにあたり悩んでいる時に

相談にのってくれました・・・ありがとうございました。

 ただ、ひとつ言いたいのは「ストライクウィッチーズ」が面白いと感じていただいた

としたら、それは僕だけの力ではなくスタッフみんなの力だということです。

 よろしくおねがいいたします。

| | トラックバック (0)

2008年8月15日 (金)

ファブリーズ

なんか臭います・・・くさいです・・・

 うんこのにおいがします・・・どこだ!

 ここだ! 俺の靴だ!!

・・・・うんこじゃないから恥ずかしくありません・・・

 おわり

 あっ昨日アフレコの後、声優さん方とちょっとした打ち上げをしました。

おつかれさまでした。 本当にありがとうございました。

 くさくなかったでしょうか・・・?

| | トラックバック (0)

2008年8月14日 (木)

最終話アフレコ

ストライク最終話のアフレコです。

お盆のせいか都心は道が空いています。

本編の後、秘め声も収録したのですが

僕のリクエストの「うんこふんじゃった!」 は周りの反対に合い未収録となりました・・・

なぜでしょう・・・?悪ふざけだと思われたのでしょうか・・・?

 ぜったいかわいいと思うのですが・・・ん~~~

うんこを踏んじゃってちょっと泣きそうなリーネの靴を芳佳が脱がせ、

いやな顔ひとつせず川でジャブジャブ洗ってあげるシーンなんかすごくかわいいと思うのですが・・・

 坂本は地面になすりつけるでしょうけど・・・

 あっスタジオにかっちょいい車がとまっていました。

Dscf1352

イタリア車(アルファ)の痛車です。

イタリアということでルッキーニ。

あいがとうございます!!

| | トラックバック (0)

2008年8月13日 (水)

かゆすぎ・・・

頭がかゆすぎるので一度帰ります。

明日アフレコだし・・・

| | トラックバック (0)

2008年8月12日 (火)

ジュースー買った

あ~~~!

島田さんに100円返すの忘れてた!!

ごめんなさい。

| | トラックバック (0)

2008年8月11日 (月)

合体・・・

ゴンゾの無人売店できのこの山を買ったら

なんかくっついてました・・・・

 Dscf1348

・・・悲しい・・・

暑さにやられたのでしょう・・・

| | トラックバック (0)

2008年8月10日 (日)

かゆい

頭がかゆいです・・・

オリンピックやってますね。

日本がんばれ。

おわり

| | トラックバック (0)

2008年8月 9日 (土)

ニュータイプ

ニュータイプいただきました。

ストライクの記事も載っています。

 Dscf1394

ありがとうございます。

 Dscf1345

あと、ユンケルもいただきました。

高くて自分ではなかなか買えないイイやつです。

ありがとうございます。

| | トラックバック (0)

2008年8月 8日 (金)

アスキー

毎週買ってる週刊アスキー。

今週も買いました。

 あれ?

あっ、2日前に買ってた・・・・

360円・・・・動画に換算しておよそ2枚分・・・もったいない・・・

動画をやっていた頃は1日2枚しか描けないことなんてよくありました。

360円あれば貧しい国のおなかをすかせた子供たちが

何人おなかいっぱいになるのでしょう・・・?

 

Dscf1393お金は大切に使わないと・・・ 

| | トラックバック (0)

2008年8月 7日 (木)

ストライクウィッチーズ第六話『いっしょだよ』

ストライクウィッチーズ第六話『いっしょだよ』

ご覧いただけたら嬉しいです。

僕はおっぱいもおしりも見えたほうがうれしいです。

きっとお客さんも同じ思いだと信じているので

画面にみせたい!

 だめです!(常識的な大人の方)

・・・・え~~・・・あまりこういうことはしたくないのですがDVDでということで・・・

でもサーニャの夕焼けバックは怪我の功名か、神秘的な良いカットになりました。

| | トラックバック (0)

2008年8月 6日 (水)

お守り

昨日動かなくなってしまったVTR250を近くのバイク屋まで猛暑の中押して行きました。

「多分、バッテリーですね。 26,500円になります。」

え~~~~~!!

思わず 「高い!」と口走ってしまいました・・・そんなお金持ってません・・・

また押して帰りました。

何故か行くときより遠く感じました・・・

あっ ストライクのプロデューサーにお守りいただきました。

交通安全。 わ~~い。

ありがとうござP8220569います。

| | トラックバック (0)

2008年8月 5日 (火)

不動

通勤に使っているVTR250が動かなくなりました・・・

ゴンゾに向かう途中、近くのコンビニでご飯を買って、さあ出発。

 エンジンがかかりません・・・ キッルルルルルルルッ プスン・・・

えぇ~~~~~~!

幸い、ゴンゾに近かったので押して行くことができましたが、

バッテリーか?ジェネレーター?イグナイター? とりあえず明日近くのバイク屋さんまで

また押して行こうと思います・・・

こんないそがしい時期に・・・

| | トラックバック (0)

2008年8月 4日 (月)

STRIKE WITCHES~わたしにできること~

ストライクのオープニングCD告知ポスターの色稿いただきました。

電車の中吊り広告できないかなぁ・・・

 Dscf1334

・・・無理かぁ・・・

8月20日発売です。よろしくお願いいたします。

 

| | トラックバック (1)

2008年8月 2日 (土)

8月

気がついたら8月です。

めちゃイケ 海の家 行きたいなー

ポニョもスカイクロラも観に行きたいなー

・・・・無理かぁ・・・

| | トラックバック (0)

2008年8月 1日 (金)

祝、100号

メガミマガジンいただきました。

ありがとうございます。

 Dscf1331

100号おめでとうございます。

ストライクの版権も載っています。

ルッキーニご乱心・・・ラフ段階ではもうちょっと開口していたとかいないとか・・・

メガミマガジンの人もやっぱり正常な大人でした。

| | トラックバック (0)

« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »