雨・・・
今日も雨です。
また予定が崩れました・・・
とりあえずお米を炊きましょう。
お米がありません・・・・
おなかへった・・・
| 固定リンク
| トラックバック (0)
「ストライク」のサントラが発売になりました。
オーケストラを使用した雄大でかっちょいい音楽がいっぱいです。
よろしくおねがいします。
それから、おかげさまで多くの販売店で限定版第1巻が完売状態になっている様子です。
欲しい方がいるのに行き届かないこの状況を打破すべく角川さんが追加発注をかけてい
ただけました。
ありがとうございます。
| 固定リンク
| トラックバック (1)
晴れました。
そしてR1のエンジン掛からず・・・
まぁ、4ヶ月以上もほったらかしだったのでしょうがないです。
とりあえずバッテリーを外して充電します。
VTRも今だゴンゾで不安定な状態・・・・エンジンは掛かります。
しょうがないので自転車で洋服の青山にネクタイを買いに。
友達の結婚式があるのです。
夜にゴンゾに入って打ち合わせと版権チェック。
そして今日こそはVTRを乗って帰ろうと思ったら、エンジン掛からず・・・・
イィ~~~~~~!!!
また制作さんに送ってもらうことに・・・すいません・・・
| 固定リンク
| トラックバック (0)
車検が切れて4ヶ月以上放置状態にあったR1の状態を確認しようと思ったら
また雨だ!!
イィ~~~~~~~!!
ふて寝です・・・・
でも家のちゃんとした布団で寝れるのはうれしい・・・
| 固定リンク
| トラックバック (0)
本編もDVD2巻のリテイク作業も終わったのですが家に帰れません・・・
2巻のパッケージを描いてるからです。
台風でずっと雨が降ってます・・・・やだなぁ
夜に線画完成、一時帰宅。
| 固定リンク
| トラックバック (0)
鈴木さんに501のパッチとアメリカのおみやげいただきました。
わ~~い。
ありがとうございました。
早くジャケットに縫い付けて、痛ジャンで痛ライダーになりたいです。
あと、鈴木さん(もしくは角川さん)には、なんとかして一般の方も入手できるような
販売ルートを確保していただきたいです。
左にあるのは葉巻。
中央のプラグはP-51の使用済みの物。
| 固定リンク
| トラックバック (0)
最終話 「ストライクウィッチーズ」
本日放送です。(一部地域)
いち視聴者的立場でみて「面白い」と感じる仕上がりです。
なので、このフィルムがお客さんに喜んでいただけなかったら
僕に監督の資格は無かったということになります。
ご覧いただけたら嬉しいです。
よろしくおねがいいたします。
| 固定リンク
| トラックバック (0)
なんか日が暮れるのが早いなぁと思ったら
もう9月の中じゃないですか!
・・・僕はすごく楽しみにしてた沖縄に行けるんですか?
なんかでっかい台風がこっち来てます・・・
こっちくんな!
| 固定リンク
| トラックバック (0)
う~ん終わったと思ったらすぐにDVD2巻のリテイク作業が始まりました。
数日前とあまり変わらない状況が・・・・何故?
敬老の日かぁ・・・
おじいちゃんが生きてるときに戦時中の話を聞くべきだったなぁ・・・
| 固定リンク
| トラックバック (0)
終わりました。
最終話の全作業が終了しました・・・
ストライクウィッチーズにお力添えいただいた全ての方に
こころより感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。
おつかれさまでした。
| 固定リンク
| トラックバック (0)
ストライク第11話「宇宙へ・・・」
じゃなかった・・・「空へ・・・」です。
僕は王道の展開が大好きです。古臭いとかありきたりだとかで
一蹴する方もいらっしゃるかもしれませんが
僕は、王道こそ全ての面白さの基本だと信じています。
その道、通らずにはいられません。
だから・・・
「私が飛びます!!」
つづく!!!
| 固定リンク
| トラックバック (0)
かなり前から家のブラウン管テレビの色がくすんできて
いよいよ買い替えかと思っているのですがここに来て
SEDの復活、三菱のレーザーテレビ、有機ELの大型化など買い控え誘う情報が・・・
でも、なにを買おうが視力0.1の裸眼で観るので画質の違いは気にならないんですけど・・・
スペックに心惹かれるのはAVマニアだった性?
あ~~そういえば今年、NHK技研公開に行けなかった~!
| 固定リンク
| トラックバック (0)
ストライク第十話「信じてほしい」です。
いきなりそんなこと言われても・・・・って感じですが
僕は一生懸命頑張る子が大好きです。
宮藤の行動はすべて、みんなを守りたいがための行動です。
でも、一刻も早くという気持ちが先走っちゃいました・・・
ミーナとバルクホルンの厳しい態度も宮藤を守るためだったのに・・・
頑張れ、宮藤!!
12話のダビング終了です。
おつかれさまでした。ありがとうございました。
| 固定リンク
| トラックバック (0)
おなかが減ったのでカップラーメンを食べましょう。
お湯を入れて・・・3分待って・・・あれ?
箸がない・・・どこにも無い・・・
くそ~~!ゴンゾめ~~!!
(注)ゴンゾは何も悪くありませんです・・・
| 固定リンク
| トラックバック (0)
ゴンゾのプロデューサーがリコーのGX200を買ってました。
近年の高画素化の波に乗り、1/1.7型CCDに1240万画素を詰め込んだ素子は
光量の少ない室内でどんな画質を見せてくれるか、
ちょっと僕の愛機、FinePix F31fdと勝負です。
あれ? ・・・負けた・・・
少なくともオートでの画質は負けです。
でもやっぱりISO感度UP時は画素ピッチに余裕のあるF31fdにアドバンテージがあります。
GX200の24mm広角はいいなぁ・・・
ほしいかも・・・
落ちてないかなぁ・・・・
| 固定リンク
| トラックバック (0)