« 2017年12月 | トップページ | 2018年2月 »

2018年1月

2018年1月31日 (水)

一月が終わる日

今日もごちそうしてもらいました  おいしいお好み焼き。

 
仕事にもいい風がふいてきた感じ。
 
 Dsc09402
 
 

| | トラックバック (0)

2018年1月29日 (月)

感謝

今日もごちそうしてもらう の図

 Dsc_0638_1_2
    いろいろな いろいろに感謝

| | トラックバック (0)

2018年1月28日 (日)

満足太郎

ジオストームを見に行きました。
 Dsc_0637
 いや~面白かったです
 
お客さんをを楽しませる為に忠実で清々しい映画です
 ディザスタームービーに期待する シーン、カットも目白押しで満足太郎
 
僕が思う「映画はこうでなくては」が詰まってて 久しぶりに鳥肌がたちました
 
 オススメです!

| | トラックバック (0)

2018年1月26日 (金)

ごちそうさまでした

晩ごはんをご馳走になります。

 自腹じゃ到底頼まない豪華な御膳
 Dsc_0618
 久しぶりの牛肉はおいしい
  ご馳走してくれる人がいるのはうれしい
 

| | トラックバック (0)

2018年1月24日 (水)

新年会

遅めの新年会です

 Dsc_06092
才能溢れる方々と接する事により
 
 刺激と創作エネルギーを充電させてもらいます。 
 
   ジジジ…   壊れてる?
 
 
 

| | トラックバック (0)

2018年1月22日 (月)

大雪

お昼頃に降り始めた雪が夕方前には歩行困難なほど積もっていました。 

自宅前の道を近所の人たちと除雪するも、すぐそばから積もってらちがあかない勢いです。
 
 Dsc05746
 
  腰が爆発しそう。

| | トラックバック (0)

2018年1月20日 (土)

くるっぽー

東小金井駅にて

 1516478918824
   ほっこりする張り紙
 

| | トラックバック (0)

2018年1月14日 (日)

生賴範義展

上野の森美術館でやっている「生賴範義展」に行きました。 

 Dsc_0465
 筆に迷いが無く、キャンバスから生命力がほとばしってきて
 絵に前に立っていると 描け! 描け!と尻を叩かれるようで焦ります。
 
アメ横でセールストークに押し切られ 買った天津甘栗4袋の7割方が
 黒く石みたいに固くなっていて食べられませんでした。
 
  おならぷぅぷぅぷぅ
 
   Dsc_0458
     パンダはかわいい
 
 

| | トラックバック (0)

2018年1月12日 (金)

降下訓練始め

「第一空挺団 降下訓練始め」の公開演習イベントに行きました。

 Dsc09482
  「インターポールが重い腰上げたなぁ」と言いたくなります。
 
 そんなことより
 日々、日本の平和、日本国民の生命と財産を守ってくれてありがとうございます。
 
 
 強くなければ守れない!強さは優しさ!頑張れ自衛隊!
 
 

| | トラックバック (0)

2018年1月10日 (水)

バーゲン

バーゲンで買ったバイク用のジャケットが暖かいです。

うれしい。 
 
でも、フルフェイスで、眼鏡もかけているのに眼の中に虫がバチコーン入って来るのは
 前前前世で蟲の王でも屠ったからなの?
 
   Dsc06776_2
 
    おならぷぅぷぅぷぅ

| | トラックバック (0)

2018年1月 4日 (木)

忍野八海

きれいな水がじょぼじょぼ流れてるのを見るのが好きなので

 忍野八海に行きました。  

   Dsc06716_2
 中国、韓国の人が団体で押し寄せて芋洗い状態のうえ非常に騒がしいです。
  世界遺産になってガイドブックに取り上げられたのが良かったのか悪かったのか…
 
少なくとも、じょぼじょぼ流れる水を見ながら心穏やかに時を過ごす事は出来ません
 Dsc06709水はきれいなのに…残念
 
 山中湖に行ってKABAバスに乗ろうと思ったら強風で運行中止…
  Dsc06661
 
   Dsc06652_3 「白鳥の湖号」も羽ばたかず…
 
     Dsc06534富士山駅はかっこいい。
 

| | トラックバック (0)

2018年1月 3日 (水)

凧が木にひっかかってました

 Dsc00627_3
正月の心象風景ではよくあるシチュエーションですが
 いまどき、しかも東京で目の当たりにするとは…
 
ベタやなぁ~
 

| | トラックバック (0)

2018年1月 2日 (火)

一般参賀

一般参賀に行きました。

 
例年よりも参賀者が多かったらしく2時間半ちょい並んで「お言葉」が聞けました。
Dsc06491
お姿も拝することができました。
でも後方の人や、背が低い人の多くは出来なかったんじゃないでしょうか…
 ちょっとかわいいそう…
  ローマ法王のように大きなモニターを宮殿に設置したらどうなのかなぁと。
 
あと、長時間並ぶのはしんどそうな、高齢者枠と障がい者枠もあったほうが良いのでは?
 と思いました。
 
 
  本日は晴天なり
 Dsc_0225

| | トラックバック (0)

2018年1月 1日 (月)

2018

あけましておめでとうございます。

 2018

| | トラックバック (0)

« 2017年12月 | トップページ | 2018年2月 »