« 2018年3月 | トップページ | 2018年5月 »

2018年4月

2018年4月29日 (日)

価値

白いイチゴを食べました。
 Dsc00190
 
甘くもなく 美味しくもなく…
 
人が美味しそうと感じる色は赤だそうですが
 
何故 大金と時間をかけて特に美味しくもない白いイチゴを作ったのでしょう?
 
それは疑う余地なく 見た目の特異性からくるプレミア感です。
 
 
 以前 日本最北端のラーメン屋に行ったのですが
 
これといって…な感じでした でも味じゃないんです。
 
その店は最北端にあることが大事なのです。
 
お店に来た人は「最北端のラーメン屋で食べた」に価値を得るからです。
 
白いイチゴもそうです 「美味しい」ことではなく 「白い」ことに存在価値があるのです。
 
そして僕は白いイチゴを食べたことのある男にステージが上がったのです。
 

| | トラックバック (0)

2018年4月20日 (金)

バッテリー

ニュースで 3年前に石垣島で落としたデジカメが海を渡り
 
台湾で発見され しかも電源が入った という記事を見て
 
自宅にある 5年前に充電したままの 
 
FUJIFILM  FinePix F31fd を押入れから出してみました。
 
つきました。 
Dsc_0743
しかもバッテリーゲージが満タンです。
 
 当時から驚異的なバッテリーライフと評価されていましたが
 
 改めてそれが証明されました 使わないけど…

| | トラックバック (0)

2018年4月14日 (土)

古本

美術系の専門書を6冊 BOOKOFFに売りに行きました。
 
6冊でも大きくて重い本ばかりで骨が折れます。
 
それでも中には希少な値打ち品もあってワクワクしながら持っていったわけですが
 
50円。
 
ええ~~っ!!
 
 50円!?
 
  ええ~~~~!?
 
 ………
 
え~~~~~!?
 
Rimg0449
こんな顔になりました…

| | トラックバック (0)

2018年4月 8日 (日)

太陽の王子

高畑勲監督が亡くなられました。
 
僕は「火垂るの墓」が苦手です。
 刺激が強すぎるからです。
 
映像の価値を「心をどれだけ刺激するか」に限定すれば
 「火垂るの墓」は「となりのトトロ」よりも遥かに刺激が強く、優れた映像だといえます。
 
心よりお悔やみ申しあげます。

| | トラックバック (0)

2018年4月 1日 (日)

4月1日

エイプリルフールです。
 
ウソ(フェイク)が蔓延する時代に
ウソをウソとして楽しむ余裕(ロマン)が無くなっているような気がします。
 
ただ いつの時代も ウソをくだらないと放置しておくと
それがいつしか事実のような振る舞いを始めることです。
 怖い怖い・・・
 
  1522544249407_b
 猫みたいな宇宙人捕まえた!

| | トラックバック (0)

« 2018年3月 | トップページ | 2018年5月 »