« 2019年4月 | トップページ | 2019年6月 »

2019年5月

2019年5月27日 (月)

こんな近くにこんな自然!

バイクで「都立野山北・六道山公園」に行きました。
 Dsc_0048-3 こんな近くにこんな自然!

Dsc_0307-3 久しぶりの田んぼのにおいに心が洗われます。
 
家族連れもたくさんいて、子供が虫取り網片手に元気に遊んでいます。

家族といえば、危険な道路族について警察に相談したところ

「そういう時は迷わず110番してください」と指導を受けました。

はい。指導に従いそうします。

でも、なるべく110番はしたくないので子供は道路で遊ばせずに、親がもっと楽しい所に連れて行ってあげましょう。
道路よりも楽しい所は東京にはいっぱいあります。


Dsc_0448-2 「都立野山北・六道山公園」はお勧めです。また行きたい。

 

|

2019年5月22日 (水)

違いが分からない男

仕事でちょっとしたお祝い事があったので

ちょい高めのワインをプロデューサーが注文してくれました。

Dsc_0014

リーズナブルなワインも頼んで飲み比べたのですが僕のうんこ舌では 「どっちもおいしい」 でした…

ありがとうございました。

 

|

2019年5月17日 (金)

バトルなんちゃら

Dsc02602


海上自衛隊のかっこいい艦を見学させて頂いたら
ビビビッとイマジネーションが湧いてきました。


そうだ!海上自衛隊とアメリカ海軍がタッグを組んで地球外侵略者と戦う作品を企画書に…

あれ?どっかで見たような…

主人公は旧日本海軍の最終決戦兵器、 人造人間「飛鳥」少尉だ!

見た目は可憐な少女だけど超電磁内燃機関で瞬間最大15万3千馬力を発揮!両腕が口径46センチの超電磁雷電砲に変形するぞ!
かっこいー!
 
でも「飛鳥」の連続稼働時間は900時間しかないの!

はたして飛鳥と自衛隊とアメリカ軍は地球を救えるか?

 

 えっ?飛鳥は3姉妹だった?

Dsc01852 「お姉ちゃん!なんで地球を裏切るの!?」

Dsc01418 「オミズヲクダサイ…」

Dsc_0504-2

  クラウドファンディングしたらどのくらい集まるかな?

 

 

|

2019年5月12日 (日)

陸奥

江田島の海上自衛隊第1術科学校敷地内にある

戦艦陸奥の主砲 4番砲塔の内部を見学させていただきました。

Dsc_1356
 
昭和の時代にこの場所で命をかけて戦った男たちがいたのです。

 敬礼。
 
あっ!非常識な道路族だ! なぎはらえ~!

|

2019年5月 7日 (火)

大和

また大和ミュージアムに来ました。仕事です。3回目です。

Dsc_024801_2何度来ても面白いです。

    Dsc_034501

|

2019年5月 1日 (水)

令和最初の更新

令和のお祝いムードの中、仕事場に向かったのですが

夜になって雨が降り出し、帰る時間になっても降り止みません。

自転車通勤です。 傘もありません… 

「泊まりか~~…」

令和初の仕事場泊です。

なんか、せきが出て、のどがすごく痛いです。ついでに頭も痛いです…

令和初のかぜ!?

 

 Dsc_1342 令和初の一枚…「令!!」

 

        Dsc_1359

 

 

|

« 2019年4月 | トップページ | 2019年6月 »