ひとりごと
| 固定リンク
僕がアニメーターになって数年間は国民健康保険にも入っていませんでした。
単純にお金が無かったからなのですが、「若いから大丈夫」とバカ丸出しでした。
幸い大きな怪我もせずに鉛筆を握れる体で現在に至るのですが、今、気になることが。
京アニさんの事件で入院中の方々のことです。
京アニさんがどういった雇用形態で保険はどこまでカバーしているのか分かりませんが、保険だけでは十分ではない方もおられるのでは無いでしょうか?
ひょっとしたらフリー(委託)の人もいるのかもしれません。その場合はどうなるのでしょう?
すごく心配です。
滅茶苦茶な被害に遭って、さらにその後の治療費、生活資金に困ることになろうものなら……残酷すぎます。
僕みたいなもんが言うのはあれですが、支援金で集まったお金は、被害を受け治療を必要とされている方を優先に考えてほしいです。
アニメを生業とする者として少額ながら支援させていただきました。
会社の再建も大事ですが まずは とにかく。
| 固定リンク
京都アニメーションで凄惨な事件が起きてしまいました。
僕は直接、京アニさんとお仕事をしたことは無いのですが
京アニさんの作品からはいつも「一生懸命」がひしひし伝わってきて
同業者として襟を正す思いで観ていました。
当日もきっと
一生懸命、中割りをしていたり
一生懸命、原画を描いていたり
みんな一生懸命、アニメを作っていたのだと思います。
そしてこれからも、一生懸命にすばらしいアニメを作っていけるはずだった優秀な人たちが、理不尽な形でその未来を奪われてしまったことが残念でなりません。
犠牲になられた方々とご遺族に対し、深くお悔やみを申し上げますとともに、被害にあわれました皆様に心よりお見舞い申し上げます。
| 固定リンク