『アルキメデスの大戦』観ました。
「数学で大和建造計画を阻止しようとする男の物語」というのは予告を見ればわかります。
でも 大和は実際作られてしまっているので「努力が無駄に終わって悲劇の結末…」で後味悪いんだろうなぁ… と思ったら
「咲き誇る花は散るからこそに美しい」 「それならば いっそ…」
なるほど~ 面白かったです。
あと、キャラクターがしっかり立っていて感情移入しやすかった~。
やっぱり作品の面白さはキャラクターできまるなぁと。実写でも。
「大和」は設計段階では「第一号艦」と記されていました。
判子押してくれよ!