« 2023年5月 | トップページ | 2023年7月 »

2023年6月

2023年6月30日 (金)

動物作画

 

動物って描くの難しいです。


特に犬や猫は身近にいるので嘘がつけません。

 

Sinudsc_0450

重要文化材などの屏風や掛け軸にトラの絵が描かれているのを目にしますが

日本にトラは生息していないので、昔の画家は中国の粉本(お手本)を見ながら想像で描いたのです。

それもあってか、丸山応挙ですら正直「トラ?」です。 

でも、みんなトラなんて見たこと無いのでOK(嘘でもバレない)だったのです。

 

 なんで見たこともないトラをこぞって描こうと思ったのでしょう?

後に本物と見比べられた時に

「ぜんぜんちがうじゃん」

て言われるかもしれない不安は無かったのでしょうか?

 絵に誇りを持っている人ならなおさら・・・

 

僕はそれっぽければ(見る人が違和感を感じなければ)嘘でもOK派です。

 

 

 

|

2023年6月27日 (火)

車検

 
忙しくてバイクに乗れていません。

されど車検は必要です。 乗ってないのに。
  
 
ほぼノーマルの車両なので問題なく車検は通ったのですが
 
思い返せば、今乗っているバイク以前の歴代全車両、マフラーを社外品にカスタムしていました。
  
 
パワーアップが主たる目的だったのですが同時に
 
「自分だけのオリジナルマシンにするんだ!」

という思いが強く、マフラー交換はすごく手っ取り早かったのです。
 
厄介なのは、社外マフラーはすべからくノーマルマフラーよりも音が大きくなるのです。 頼んでないのに。
 
 
ぼくはバイクも車も爆音が「いい音」とは感じたことがありません。
 
一車種を除いては。
 
 
「レクサスLFA」 ぼくが唯一、爆音なはずの排気音が「美しい」と思った乗り物です。 

  
ヤマハが監修したというV10エンジンの排気音は「楽器」にまで昇華 して「音」が「性能」をつかさどるパーツだと感じたのはこの時だけです。
 

車検費用69,000円に頭を悩ませる僕には高値の花ですけど・・・

 

 Sdsc_0869-3 Sdsc_0872-3

 

|

2023年6月23日 (金)

手術

 

「フンガー フンガー 」

・・・上手くしゃべられません。 

歯の手術をして顎を動かすと痛いからです。

 Sdsc_2669-2

顎も痛いし、手術に保険が使えなかったので22万円の実費になり、ふところも痛いです。

しかも、あと60万以上かかる予定です・・・

フンガーーー!!

 

動画マンの時だったら絶対治療出来なかった・・・

 

|

2023年6月19日 (月)

悲しい音

 

自宅の周りは緑が多く、鳥のさえずりに癒されることもしばしばです。 

今日も 「ホーーホケキョ」 と・・・

 「ん?」

最近、ネット記事で6月に鳴くウグイスは繁殖に失敗したオスだというのを目にしました。

なんか悲しい泣き声に聞こえてきました・・・
 
「悲しい音やね・・・」

 

悲しい音といえば、昨日、電車待ちをしている時に、目の前でスマホを落としたお兄さんを見ました。

そのスマホは一度ホームでバウンドした後、電車とホームとの隙間にスポッと吸い込まれていきました・・・

 「ガンッ! ズシャッ・・・」

 「悲しい音やね・・・」

  

 

 泣いたらあかん 泣いたら せつなくなるだけ・・・

僕は定刻どうりに発車したその電車に乗ったのでお兄さんとスマホがその後どうなったかは不明である。

  

|

2023年6月 8日 (木)

スケジュールは守りましょう。

 

久しぶりにお風呂に入りました。

 

仕事が全然終わらなくて、納期を大幅に遅らせてしまっていたので

「俺、この仕事が終ったらお風呂に入るんだ・・・」

 

と、意気込んだはいいものの頭がかゆくなり、かみさんからは「ホームレスの匂いがする」と言われるしまつ。


「ホームレス、なめんな!」

で、 仕事はなんとか終わったのでお風呂に入りました。


結論、お風呂はきもちいい。

 

  Sdsc_2296

 

 

|

« 2023年5月 | トップページ | 2023年7月 »