日記・コラム・つぶやき

2023年5月20日 (土)

日米友好祭

 

どうしても 仕事でオスプレイのコクピットの資料が必要だったので(本当)  

「横田基地 日米友好祭 フレンドシップ・フェスティバル2023」に行きました。

 

Sdsc_1608 国道16号からすごい人の列、基地に入るまでに1時間はかかりました。


 Sdsc_17332 あった!オスプレイ。 どうやらコクピットも写真撮影OKみたい。
 
 Sdsc_1769 ミッションコンプリート!


Sdsc_2003 ついでに乗った「C-5M スーパーギャラクシー」のキャビン。 広っ!

 

 

|

2023年5月11日 (木)

神バナナ

 

ある場所で「皮まで食べられるバナナ」が目に入ってしまいました。

小さいのが2本で700円です。 高い。 でも買いました。


だってバナナを皮ごと食べられる経験が出来るチャンスが目の前にあるんです。

買うでしょ。

Sdsc_0321


そんで、カミさんといっしょに食べようと思ったら衝撃の一言、

「皮むいて食べたい」

正気か!皮ごと食べられるバナナの皮をムイて食べたい!? 正気か!

 


まぁいいです。  食べました。

 

Sdsc_0327

 

おいしい。

 

柔らかい実とシャクシャクの皮の食感は普通のバナナでは味わえない初体験のものです。

オモウマイのです。

 

でも、たぶんむいたほうがおいしい。

  

|

2023年5月 2日 (火)

連休

 

アニメーターのいい所は、比較的カンタンに平日に休みが取れて、遊びに行けることです。

逆にゴールデンウィークなんかは人混みを避けるためにじっとしていたのですが

ある年ニュース映像で、みんなが遊びに行ってるのを見ていたら

「なんでみんなが遊びに行ってるのに僕は家にいるんだ! ずるい! 僕もいく!」

って、意味不明な感情が湧いてきて、急いで日帰りバスツアーに参加しました。

案の定、高速は果てしない渋滞、観光地は芋洗い状態、(そのときは千葉の鋸山)「地獄のぞき」も順番待ちでのぞけずじまい。


  Sdsc00325  地獄をのぞくのに長蛇の列。


う~~ん・・・

おそらく僕は、休日に遊びに出かける普通の社会人にあこがれていたのかもしれません ・・・

 

アニメーターって会社員とは違い、社会保障が手薄だったりボーナスも無いけど

トレードオフで、精神的な豊かさは保証されているのかなぁ・・・なんて思いました。


やっぱり僕はアニメーターがいいや♪

 

でもボーナスは憧れます。


どっちにしても今年は忙しいのでどこにも行けません。

 Sdsc00316

 

|

2023年4月29日 (土)

MUGO・ん・・・

 

 Sdsc_0012-1

目と目で 通じ合う そうゆう 仲になりたいわ~♪

 Sdsc_0014_20230430122301

無言 いくじなしね~・・・♪

 

 

|

2023年4月23日 (日)

鳥バード。

 

 地域猫のために用意したごはんが不思議な鳥に食べられてしまいました。

 

S1680318447741-1

まさにヨコドリ。  そして、たぶんオナガっていう鳥。

 

|

2023年4月13日 (木)

猫とバナナ

 

 Sneko3

  

|

2023年4月 9日 (日)

地域猫

 

最近、地域猫が庭に遊びに来てくれます。

Sdsc_3627

ちょっとうれしい。

  Sdsc_3633

 ごはん食べたら「もう要はない」とばかりに去っていく。 ドライな関係です。

 

 

|

2023年4月 7日 (金)

歯。

 

歯が取れました。

 Sdsc_0306-2

歯医者に行きました。

治療代の見積もりを出してもらいました。

 

 946,000円です・・・

Sdsc_0301

 

殺す気かっ!! (経済的に)

バイクより高い!(僕の乗っているMT-09ABSは85万だった)

うける~・・・・・・

|

2023年4月 3日 (月)

愚策、ホームラン級の愚策。

 

ちょっと! ちょっと、ちょっと!


目を疑うニュース記事を見ました!


僕のふるさとの福井県で違法駐車を防止するために路肩の側溝のフタを取って
車を侵入出来ないような加工工事したって記事です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d7fda7899f2c31b157572888a6f3b431d3ff2b2


僕はバイク乗りなのですが、

殺す気かっ!!

いや、ホント、犠牲者が出てからでは遅い!

 
一刻も早く殺人落とし穴を塞いで、施錠できる侵入防止柵なりの方法に変えてください!

福井行政のうんこな策で不幸な人を出したくないです。

 

|

2023年4月 2日 (日)

乗って見なくちゃわからない。

 
レンタカーで「NOTE e-POWER」に乗りました。

NOTE e-POWERに乗りたかったわけではなくて借りたらNOTE e-POWERでした。

 Sdsc034972

エンジンで発電して、走行は100%モーターです。

ライドオーーン!
  

えっ? なにこれ?

トルクの出方がエンジン車のそれとは明らかに違います。

アクセルに対して加速がダイレクト、バイクにみたいです。
 
いい! モーターすごい! 好き! 
 
 
まだ電気自動車はバッテリーの問題が解決出来てないので
 
それまでは「NOTE e-POWER」のようなモーター駆動だけど電源はバッテリーじゃなくエンジンで、っていうのが
 
つなぎとしては最適解なような気がしました。


いっそう、市販化が近いカワサキのモーターバイクに乗りたいとおもったしだいです。

Sdsc025942 ぜったい煽られない車に座らせてもらいました。ある意味最強。

  

|

より以前の記事一覧